ローカル環境でWPが遅い時の対処法
投稿日:2013年7月11日
XAMPPにてApacheとMYSQLを構築しWPをインストールしたけど遅かった(*´Д`)
PHPのみのページやMYSQLのみのアクセスでは遅さは感じられなかったので
wordpress側の問題であると仮定。
ググった結果こんなものが見つかった。
http://ja.forums.wordpress.org/topic/453
どうやら自動アップデートのチェックがネットワーク遅延を引き起こしているらしい。
wp_includesフォルダ内のupdate.phpを開きアップデートチェック関数のフック部分をコメントアウト。
//add_action( 'init', 'wp_version_check' ); //add_action( 'load-plugins.php', 'wp_update_plugins' ); //add_action( 'load-update.php', 'wp_update_plugins' ); //add_action( 'admin_init', '_maybe_update_plugins' ); //add_action( 'wp_update_plugins', 'wp_update_plugins' ); //add_action( 'admin_init', '_maybe_update_themes' ); //add_action( 'wp_update_themes', 'wp_update_themes' );
自分の場合はこの設定でWordPressの読み込みが早くなった。
最近のコメント